>
>
鎮静治療

鎮静治療

Sedation therapy

鎮静治療は、患者さんの不安や恐怖心を和らげ、リラックスした状態で治療を受けていただくための方法です。

静脈内鎮静法(当院では保険適応外)と笑気鎮静法(当院では保険適応内)があります。

静脈内鎮静法は当院専門の麻酔医が全身管理の下で行います。点滴からリラックスさせる薬を入れながら治療するものです。薬には健忘効果といって、個人差もありますが、処置中のことを覚えていないという効果があります。ですから、処置中あたかも寝ていたかのように、「今から薬を入れますね」の後に聞く言葉は「終わりましたよ」の言葉なのです。

その他にも、腫れを抑える薬や出血を抑える薬も入れますので、治療後に大きく腫れるといった治療後の不快感を軽減できます。お体に疾患のあるかたでも、全身管理の下で行いますので、安心して治療を受けられます(麻酔医のカウンセリングによりできないこともあります)。

笑気鎮静法は、笑気という気体を鼻から吸いながら治療を行うものです。健忘効果はありませんので、治療中のことも覚えていますが、不安感を抑え気持ちが大きくなったような状態になります。歯科治療が怖い、苦手という方に使われます。

上部へスクロール

ネット予約について

初めて当院を受診する方、定期検診やクリーニングをご希望の方は、ネット予約が可能です。

予約の変更や治療をご希望の方はお電話にてご連絡をお願いします。

ご注意

  • 「痛みがある」「18時台を希望」等で近日の予約が混み合い予約システムで予約が取れない場合は、お手数ですが電話でご予約下さい。
  • 予約内容についての確認、質問はお電話にてお願いいたします。
  • 無断キャンセルがあった場合は、ご予約を取っての診療はお受けできません。毎回急患対応となり、順番が空くまでお待ちいただくことになりますのでご注意ください。